ポリカーボネートマガジン
  • お知らせにBPA安全性研究会の解散について追記しました。(2025/4/1) NEW
  • お知らせにポリカーボネートに関する取材記事を追加しました。(2025/3/12) NEW
  • 特集に「EFSAのTDI改定に関するPC技研及びBSCJMの見解」を追加しました。(2023/05/12)
  • 特集に「EFSAによるBPAなどのNMDRに関する意見書」を追加しました。(2021/12/06)
  • Dr. Hentgesのブログに新作記事を追加しました。(2021/06/04)
  • 特集に「環境省によるBPAのMEOGRT試験結果」を追加しました。(2020/06/18)
お勉強コーナー ポリカーボネートとビスフェノールA 欧州のポリカーボネート関連情報 What is POLYCARBONATE?

お知らせ 一覧へ

2025/04/01
【お知らせ】永年に亘り、PC/BPA Grobal Allianceの日本チームとして弊研究会と共に活動してまいりました「BPA安全性研究会(略称:BSCJM)」が2025年3月31日を以て解散いたしました。解散に伴い、BSCJMのWebサイトも閉鎖しましたが、ビスフェノールAに関する一部のコンテンツは弊研究会のWebサイト内に移植しております。
2025/03/12
【お知らせ】セメダイン株式会社様よりポリカーボネートに関する取材のお申込みをいただき、3/12付けでセメダイン社のWebサイトに記事が掲載されました。
2025/02/05
【お知らせ】2025/1/12にBSフジの「ガリレオX」でポリカーボネートが取り上げられました。
2024/04/04
【お知らせ】Dr.Hentgesのブログは「BPAとポリカーボネートに関するブログ」と名称を変更し、過去の記事は残したまま新たな投稿を追加しました。
2021/06/04
PC/BPA Global事務局長のSteve Hentgesさんが4/30付けでACCを退職されました。
誠に残念ながら、彼のブログは4/19付けの追加分で最後となります。長い間ご愛読いただきありがとうございました。
引き続き、過去の記事へのアクセスは可能です。
2020/07/21
【お詫び】新型コロナウイルス感染症対策に伴うお電話が繋がりにくい事象について

 特集

一覧へ